第十章-革新の時-
直弼が懐からとりだしたのは
南蛮渡来の洋菓子 カステラであった
甘さにしても柔らかさにしても どれをとっても一級品であることは
直弼が驚異的な中毒に陥っていることからも 明らかであった
カステラを一口かじり
カステラを二口かじり
カステラを三口かじる頃には 討伐人は体勢を建て直していた
再び刀を構えた男は もう一度降りおろさんと 刀を高く掲げあげた
その時である
突然直弼が カステラを男の首もとに投げつけたのだ
討伐人は一瞬たじろいだかと 思いきや
その首は勢いよく横に跳ね 地面に叩きつけられた
体を横たえ動かなくなった 男の首もとには 野犬がかじりついていた
直弼は暇さえあれば カステラを野犬に与え 飼い慣らしていたのだが
それが 時に備えての行動なのかは だれも知るよしもない…